南アフリカランドTOP > FX会社を比較 > FX会社の注文方法を比較 > OCO注文
OCO注文の詳細
OCO注文とは
OCOとはOne Cancels the Orderの略です。
    
    現在保有しているポジションに対して、種類の異なる2つの注文を出し、片方が約定したらもう片方を自動的にキャンセルする注文方法です。
    
    言い換えると、
     ・利益確定の指値注文
     ・ストップロスのための逆指値注文
    の2つの注文を同時に出しておく注文法です。
OCO注文のメリットとデメリット
メリット
    今後の動向に自信が持てない場合に良く利用されます。
    OCO注文を利用することで、遅くなりがちな損切りと、早くなりがちな利食いを避けることが出来ます。
    
    デメリット
    レンジ相場において損失確定の値幅を狭くしすぎると、損失が膨らむ恐れがあります。
使用例
南アフリカランド円の相場が9.8円前後から9.4円まで下がりました。 
    しかし、最安値の9.421円からすぐに9.6円まで回復したので、これ以上の円高はないと思い
    9.6円で10万通貨買いましたが、念のため
    
    10.0円で指値(決済)注文
    9.3円で逆指値(決済)注文
    
    のOCO注文を入れます。
    
    その後、ランド円の為替相場が10.0円まで上がったため、そこで指値注文が確定しました。
    
    このOCO注文で、4万円の為替差益を手に入れることが出来ました。
OCO注文可能なFX会社
- DMM FX
 - OANDA証券株式会社
 - GMOクリック証券FXネオ
 - LIGHT FX
 - ヒロセ通商(LION FX)
 - SBI証券FX
 - SBI FXトレード
 - サクソバンク証券
 - ゴールデンウェイ・ジャパン
 - GMOクリック証券くりっく365
 - 外貨ex(外貨ex)
 - マネースクエア
 - ひまわり証券(ひまわりFX)
 - 楽天FX
 - マネーパートナーズFXnano
 - マネーパートナーズFX
 - みんなのFX
 - FXブロードネット
 - アイネット証券(ループイフダン)
 - 外為オンライン
 - 松井証券FX
 
FX注文方法一覧(人気順)
FX注文方法関連記事
FX注文方法一覧(人気順)
「注文方法で比較」に戻る

インパラ 野生なので感性が鋭そうです



