オーストラリアドル(豪ドル)円 FX売りスワップポイントを比較

南アフリカランド投資入門のトップ画像

南アフリカランドTOP > 売りスワップポイント比較 > オーストラリアドル円売りスワップポイント比較

著者:為替カバ 更新日:2025年1月1日

オーストラリアドル(豪ドル)円の売りスワップポイントを比較

豪ドル円を売りから入る(ショートといいます)場合、豪ドルの金利は日本円の金利より高いためスワップポイントを支払う必要があります。

各FX会社・証券会社で豪ドル円を1万通貨売り持ちした場合の、1日のスワップポイント(スワップ金利)を紹介します。

※買いスワップポイントの比較はこちらです↓
豪ドルのスワップポイントを比較

豪ドル円の1日あたりの支払いスワップポイント一覧
FX会社一覧 1日あたりの
スワップポイント
 最小取引通貨 
(豪ドル円)
スプレッド
(豪ドル円)
 みんなのFX -110円 1000 0.6銭
 LIGHT FX -110円 1000 0.6銭
 GMOクリック証券(くりっく365)  -113円 10000 2.5銭
 DMM FX -115円 10000 0.7銭
原則固定
 外貨ex -115円 1000 0.5銭
原則固定
 ゴールデンウェイ・ジャパン -117円 10000 0.6銭
 SBI証券FX -118円 1000 0.7銭
 SBI FXトレード -118円 1 0.4銭
 GMOクリック証券(FXネオ) -119円 1000 0.6銭
原則固定
 松井証券FX -124円 1 0.7銭
 OANDA証券株式会社 -127円 1 1.0銭
 ヒロセ通商(LION FX) -135円 1000 0.5銭~
原則固定
 セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) -135円 1000 0.4銭
 FXブロードネット -141円 10000 3.6銭
 サクソバンク証券 -149円 1000 1.0銭
 マネースクエア(M2J) -152円 1000 6.0銭
 アイネット証券(ループイフダン) -155円 1000 4.0銭
 外為オンライン -155円 10000 3.0銭
 ひまわり証券(ひまわりFX) -155円 10000 4.0銭
 楽天FX -156円 1000 0.7銭
 インヴァスト証券(トライオートFX) -160円 1000 非開示
 マネーパートナーズFX -318円 10000 1.2銭
 マネーパートナーズFXnano -318円 100 1.2銭

 会社名をクリックされると、公式サイトを別ウインドウで開けます
※SBI FXトレードのスプレッドは原則固定(例外あり)。1000通貨まで0.59銭、1001通貨から最低0.69銭です。


豪ドル円 年間売りスワップポイントを比較

安定してスワップポイントが低いFX会社を探すため、年間スワップポイントも比較しました。


豪ドル円の年間売りスワップポイント比較一覧表
FX会社 第1位 第2位 第3位
2014年 DMM FX
-24264円
- -
2015年 DMM FX
-16136円
マネースクエア
-23604円
-
2016年 マネースクエア
-12780円
DMM FX
-13285円
OANDA証券株式会社
-13285円
2017年 DMM FX
-12502円
マネースクエア
-14203円
-
2018年 DMM FX
-12258円
マネースクエア
-18039円
-
2019年 DMM FX
-8818円
GMOクリック証券
(くりっく365)

-10699円
-
2020年 GMOクリック証券
(くりっく365)

-1754円
みんなのFX
-2382円
LIGHT FX
-3109円
2021年 GMOクリック証券
(くりっく365)

+322円
みんなのFX
-1280円
LIGHT FX
-1280円
2022年 GMOクリック証券
(くりっく365)

-12424円
みんなのFX
-12498円
LIGHT FX
-12498円
2023年 みんなのFX
-38083円
LIGHT FX
-38083円
GMOクリック証券
(くりっく365)

-38360円
2024年 GMOクリック証券
(くりっく365)

-44858円
みんなのFX
-45370円
LIGHT FX
-45370円

豪ドル円の年間売りスワップポイントは、DMM FXが安定して低いです。

さらに、1日・年間の豪ドル円スワップポイントが低いFX会社について、月ごとのスワップポイントを比較しました。

豪ドル円の月間スワップポイント(売り)比較一覧表
 FX会社 GMOクリック証券
(くりっく365)
みんなのFX
LIGHT FX
DMM FX
2024年1月 -3763円 -3982円 -3337円
2024年2月 -3514円 -3703円 -3877円
2024年3月 -3930円 -3670円 -4113円
2024年4月 -4224円 -4553円 -3958円
2024年5月 -3703円 -3562円 -4291円
2024年6月 -3783円 -3754円 -3897円
2024年7月 -4597円 -4565円 -4969円
2024年8月 -3348円 -3217円 -3880円
2024年9月 -3323円 -3274円 -3410円
2024年10月 -3981円 -4115円 -4065円
2024年11月 -3203円 -3281円 -3447円
2024年12月 -3772円 -3725円 -3874円
1年の合計
スワップポイント
-44858円 -45370円 -46882円

※豪ドル円を1万通貨売り持ちした場合

このように、豪ドル円の1日のスワップポイントを見るよりも、月別・年別にスワップポイントを確認したほうが、より正確に比較できます。

特に長期保有では、支払うスワップポイントの額も大きくなりますので、支払いスワップの少ないFX会社を選びましょう。


豪ドル円のスワップポイント・売りに有利なFX会社

GMOクリック証券 くりっく365

GMOクリック証券 くりっく365・豪ドル円の売りスワップポイントが安定して低い
・買いと売りのスワップポイントが同額
・2013年10月1日からずっと取引手数料0円
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


詳細はGMOクリック証券(くりっく365)の公式サイトでチェックしてください。

なお、口座開設は特典があるGMOクリック証券(FXネオ)のほうがお得です
GMOクリック証券のくりっく365とFXネオは、どちらで口座開設しても両方トレードできます。
GMOクリック証券(FXネオ)の公式サイト


みんなのFX

みんなのFX・豪ドル円の売りスワップが最低水準
1000通貨単位の取引で少額トレードも可能
・ほとんどの通貨ペアでスプレッドが最狭水準
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません

現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーン中です
詳細はみんなのFXの公式サイトでチェックしてください。


DMM FX

DMM FX・豪ドル円の売りスワップが低い
・豪ドル円のスプレッドも0.7銭で最高ランクの狭さ
・買いと売りスワップが一本値で買いと売り両方のトレードに有利
・取引ごとに取引応援ポイント(ポイントは現金と交換できます)
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません
・口座開設申し込み後、最短翌日からトレード可能


現在、最大20000円キャッシュバックキャンペーン中です。
詳細はDMM FXの公式サイトでチェックしてください。


関連記事 FX会社のスワップポイント比較に戻る


人気記事ランキング

  1. NDD方式のFX会社
  2. スワップに税金がかからないFX会社
  3. 外貨を入出金可能なFX会社
  4. 未決済でスワップ出金可能なFX会社
  5. スワップ付与タイミング

カテゴリ


通貨別カテゴリ


人気FX会社


著者紹介



Copy Right 南アフリカランドで資産運用 【為替カバ】- ファイナンシャルプランナー監修 -

当サイトについて | 運営者情報 | ランキング掲載根拠 | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top