ポンド円のスワップポイント・スプレッドを24FX会社で比較しました

南アフリカランド投資入門のトップ画像

南アフリカランドTOP > FXスワップポイント比較 > ポンド円 FXスワップポイント・スプレッドを比較

著者:為替カバ 更新日:2025年4月8日

ポンド円 FXスワップポイント・スプレッドを比較

FX会社のスワップポイントは、その国の政策金利を参考に決まります。
ポンドは多くのFX会社が取扱っていて、取引量の多い先進国通貨の中では政策金利が中程度です。

為替取引量上位10か国の政策金利比較表
通貨 政策金利 為替取引量
米ドル 4.50% 1位
ユーロ 3.15% 2位
日本円 0.25% 3位
ポンド 4.75% 4位
スイスフラン 0.50% 5位
豪ドル 4.35% 6位
カナダドル 3.25% 7位
香港ドル 4.75% 8位
スウェーデンクローナ 2.50% 9位
NZドル 4.25% 10位

※為替取引量:2022年国際決済銀行の報告書より

ただし、政策金利をどのくらい参考にしてスワップポイントを決めるかはFX会社により違います。そこで、FXの長期投資で重要な指標となる「スワップポイント」を重点的に調べました。


この記事のもくじ
  1. ポンド円の過去10年+αチャート
  2. ポンド円 FX買いスワップポイントを比較
  3. ポンド円 FX売りスワップポイントを比較
  4. ポンド円 FXスプレッドランキング
  5. ポンド円 FX最小取引単位ランキング

ポンド円の過去10年+αチャート

下の図はポンド円の2008年~2022年の為替チャートです。

ポンド円は2008年~2022年の間に、120円~220円の間を推移しています。


ポンド円 FX買いスワップポイントを比較

下の表は、ポンド円の買いスワップポイント・スプレッド・最小取引単位をランキング形式で比較したものです。
※表中のスワップポイントは、1万通貨保有した場合に1日につくスワップポイント

ポンド円 FX買いスワップポイント比較一覧表
FX会社一覧 1日あたりの買い
スワップポイント
スプレッド
(ポンド円)
最小取引単位
(ポンド円)
みんなのFX +217円 0.8銭 1000通貨
LIGHT FX +217円 0.9銭 1000通貨
外貨ex +210円 0.9銭
原則固定
1000通貨
FXブロードネット +210円 1.0銭 1000通貨
DMM FX +210円 1.0銭 1万通貨
GMOクリック証券(くりっく365) +210円 4.0銭 1万通貨
GMOクリック証券(FXネオ) +210円 0.9銭
原則固定
1000通貨
インヴァスト証券(トライオートFX) +210円 非開示 1000通貨
SBI証券FX +207円 1.0銭 1万通貨
SBI FXトレード +207円 0.69銭~ 1通貨
ヒロセ通商(LION FX) +202円 0.9銭~
原則固定
1000通貨
楽天FX +200円 1.0銭 1000通貨
OANDA証券株式会社 +198円 1.4銭 1通貨
マネースクエア(M2J) +193円 7.7銭 1000通貨
ひまわり証券(ひまわりFX) +190円 5.0銭 1万通貨
外為オンライン +190円 4.0銭 1000通貨
アイネット証券(ループイフダン) +185円 2.0銭 1000通貨
松井証券FX +180円 1.0銭 1通貨
セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) +180円 0.8銭 1000通貨
サクソバンク証券 +143円 3.1銭 1000通貨
ゴールデンウェイ・ジャパン +110円 0.6銭 1000通貨
マネーパートナーズFX +60円 0.7銭 1万通貨
マネーパートナーズFXnano +60円 0.7銭 100通貨

※会社名をクリックされると、公式サイトを別ウインドウで開けます


ポンド円買いスワップポイントランキング


ポンド円 FX売りスワップポイントを比較

次にユーロドルの売りスワップポイントを比較しました。

ポンド円 FX売りスワップポイント比較一覧表
FX会社一覧 1日あたりの売り
スワップポイント
スプレッド
(ポンド円)
最小取引単位
(ポンド円)
セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) -200円 0.8銭 1000通貨
外貨ex -210円 0.9銭
原則固定
1000通貨
GMOクリック証券(FXネオ) -210円 0.9銭
原則固定
1000通貨
松井証券FX -210円 1.0銭 1通貨
GMOクリック証券(くりっく365) -210円 4.0銭 1万通貨
DMM FX -213円 1.0銭 1万通貨
SBI FXトレード -217円 0.69銭~ 1通貨
SBI証券FX -217円 1.0銭 1万通貨
マネースクエア(M2J) -219円 7.7銭 1000通貨
OANDA証券株式会社 -234円 1.4銭 1通貨
ゴールデンウェイ・ジャパン -210円 0.6銭 1000通貨
みんなのFX -217円 0.8銭 1000通貨
LIGHT FX -217円 0.9銭 1000通貨
ヒロセ通商(LION FX) -217円 0.9銭~
原則固定
1000通貨
楽天FX -220円 1.0銭 1000通貨
FXブロードネット -255円 1.0銭 1000通貨
インヴァスト証券(トライオートFX) -270円 1.0銭 1000通貨
ひまわり証券(ひまわりFX) -275円 5.0銭 1万通貨
外為オンライン -275円 4.0銭 1000通貨
アイネット証券(ループイフダン) -280円 2.0銭 1000通貨
サクソバンク証券 -281円 3.1銭 1000通貨
マネーパートナーズFX -658円 0.7銭 1万通貨
マネーパートナーズFXnano -658円 0.7銭 100通貨

ポンド円売りスワップポイントランキング

 

ポンド円 FXスプレッドランキング

SBI FXトレードは注文数量により、以下のようにスプレッドが変わります。


ポンド円 FX最小取引単位ランキング


FX会社のスワップポイント比較に戻る

人気記事ランキング

  1. NDD方式のFX会社
  2. スワップに税金がかからないFX会社
  3. 外貨を入出金可能なFX会社
  4. 未決済でスワップ出金可能なFX会社
  5. スワップ付与タイミング

カテゴリ


通貨別カテゴリ


人気FX会社


著者紹介



Copy Right 南アフリカランドで資産運用 【為替カバ】- ファイナンシャルプランナー監修 -

当サイトについて | 運営者情報 | ランキング掲載根拠 | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top